学校改革支援
2025年3月現在、麻布教育研究所では、全国のべ約1400校の学校を訪問し外部支援を行ってきました。以下、実績になります。
北海道 札幌市・新ひだか町
山形県 山形市・大江町
宮城県 塩竈市
福島県 郡山市・三春町・須賀川市・天栄村・鏡石町・白河市・檜枝岐村
群馬県 下仁田町・富岡市・安中市・高崎市・前橋市・桐生市・伊勢崎市・太田市
栃木県 下野市
茨城県 常陸太田市・石岡市・つくば市・牛久市・阿見町・龍ケ崎市
千葉県 八千代市・我孫子市・館山市
埼玉県 飯能市・坂戸市・鶴ヶ島市・上里町・熊谷市・本庄市・桶川市・吹上市・加須市・春日部市・幸手市・宮代町・川口市・さいたま市
東京都 江戸川区・葛飾区・港区・台東区・杉並区・世田谷区・板橋区・練馬区・調布市・小平市・八王子市
神奈川県 川崎市・横浜市・横須賀市・相模原市・茅ヶ崎市
長野県 小諸市・佐久市・茅野市・箕輪町・大町市
静岡県 御殿場市・小山町・裾野市・富士市・沼津市・三島市・森町・掛川市・浜松市
石川県 金沢市
滋賀県 米原市・長浜市・彦根市・草津市・近江八幡市・湖南市・大津市・高島市
京都府 舞鶴市
三重県 津市・鈴鹿市
和歌山県 橋本市
大阪府 大阪市・和泉市・河内長野市・茨木市
兵庫県 神戸市
広島県 広島市・府中町・世羅町・廿日市市
福岡県 久留米市・うきは市
長崎県 長崎市・西海市・大村市・波佐見町・佐世保市・平戸市
鹿児島県 鹿児島市・指宿市
沖縄県 国頭村・名護市・本部町・今帰仁村・伊江村・伊是名村・伊平屋村・北谷町・中城村・座間味村・浦添市・那覇市・南風原町・糸満市・宮古島市・石垣市

海外
オランダ・ドイツ・オーストリア・カンボジア・ベトナム・タイ・インドネシア・台湾・韓国・中国など
学校改革・授業改革・校内研修 支援の例
パターン1(7万円/日)
午 前=① 管理職の先生やミドルリーダーの先生方とともに、全学級・全先生の授業を参観
昼休み=② 4役(校長・教頭・教務主任・研究主任)の先生等と、現状と課題(もっとこういう学校にしたい)についての聴き取りと対話
午 後=③ 研究授業 ④ 研究協議 ⑤ 中心授業とその協議についてのスーパーバイズ ⑥ 講演とワークショップ
放課後=⑦ 先生方の個別相談 ⑧ 校長先生との打ち合わせ
パターン2(5万円/半日)
午 後=講演とワークショップ
☆ 交通費別
上記はあくまで一例になります。
校長会教頭会、指導主事研修、保護者向け地域住民向け講演会、議員向け勉強会などのご依頼も増えています。
また、毎月オンラインで、教育学文献の輪読会、及び、ビデオによる授業研究会を実施しています。